【補助事業の目的】
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(以下「本補助金」という。)は、中小企業・小規模事業者(以下「中小企業者等」という。)が今後複数年にわたる相次ぐ制度変更に対応するため、生産性向上に資する革新的な新製品・新サービス開発や海外需要開拓を行う事業(以下「本事業」という。)のために必要な設備投資等に要する経費の一部を補助する事業(以下「本補助事業」という。)を行うことにより、中小企業者等の生産性向上を促進し経済活性化を実現することを目的とします。
〇補助上限額
[製品・サービス高付加価値化枠]
【従業員数 5 人以下】 750 万円
【従業員数6~20 人 】1,000 万円
【従業員数21~50 人 】1,500 万円
【従業員数51 人以上 】2,500 万円
(補助下限額100 万円)
[グローバル枠]
3,000 万円(ただし、補助下限額は 100 万円)
〇補助率
[製品・サービス高付加価値化枠]
中小企業 1/2、小規模企業・小規模事業者及び再生事業者※2/3※
本事業における再生事業者の定義は、別紙 4 のとおりです。
[グローバル枠]
中小企業 1/2、小規模企業・小規模事業者 2/3
【スケジュール】
公募開始 :2025 年 2 月 14 日(金)
電子申請受付:2025 年 4 月 11 日(金)17:00~
申請締切 :2025 年 4 月 25 日(金)17:00※2
採択公表 :2025 年 7 月下旬頃予定
※1 公募スケジュールは現時点での予定であり、今後変更となる場合があります。
最新の情報は「ものづくり補助金総合サイト」をご確認ください。
※2 申請締切直前は非常に多くの申請が予想されます。
申請が集中した場合は時間を要し、締切りに間に合わない可能性がありますので、余裕をもって申請ください。
【補助上限】
50万円
※上記金額に、インボイス特例対象事業者は 50 万円の上乗せ、賃金引上げ特例対象事業者は150万円の上乗せ、両特例対象事業者は200万円の上乗せ。
【補助率】
2/3(賃金引上げ特例のうち赤字事業者は3/4)
【対象経費】
機械装置等費、広報費、ウェブサイト関連費、展示会等出展費(オンラインによる展示会・商談会等を含む)、旅費、新商品開発費、借料、委託・外注費
【スケジュール】
公募要領公開:2025年3月4日(火)
申請受付開始:2025年5月1日(木)
申請受付締切:2025年6月13日(金)17:00
※予定は変更する場合があります。
【補助上限】
200万円
※インボイス特例対象事業者は、上記金額に 50 万円の上乗せ。
【補助率】
2/3
【対象経費】
機械装置等費、広報費、ウェブサイト関連費、展示会等出展費(オンラインによる展示会・商談会等を含む)、旅費、新商品開発費、借料、委託・外注費
【公募期間】
公募要領公開:2025年3月4日(火)
申請受付開始:2025年5月1日(木)
申請受付締切:2025年6月13日(金)17:00
※予定は変更する場合があります。
●インボイス枠(インボイス対応類型)
1次・・・2025年5月12日(月)(予定)
●インボイス枠(電子取引類型)
1次・・・2025年5月12日(月)(予定)
●セキュリティ対策推進枠
1次・・・2025年5月12日(月)(予定)
●複数社連携IT導入枠
1次・・・2025年6月16日(月)(予定)
中小企業省力化投資補助金【一般型】